1. HOME
  2. ご利用案内
  3. コーチングの進め方

COACHING GUIDE

ご利用案内

コーチングの進め方

【コーチングとは?】

コーチ(Coach)とは馬車を意味します。
人を目的地に運ぶ手段です。

有名なブランド、Coachのロゴが
馬車であることでもお分かり頂けると思います。

この馬車が意味する様に、ある場所(目的)に
人を導くことがコーチの語源となっています。

目標に向って進んでいく人たちの、
エネルギー(活動能力)とモチベーション(意欲)を
最大化することをお手伝いする役割です。

お手伝いする対象をクライアントと呼んでいます。

では、コーチはどの様にクライアントのお手伝いするのでしょう?

イメージとしては、クライアントとコーチは
同じ方向に向かって並んで座っています。

コーチはクライアントと同じ方向を共に見つめ、
寄り添って、これからクライアントが探したいものや、
目指したいゴールのイメージをキャンパスに描いたり、
そこへの道程を一緒に歩く。そんな存在です。

先ず、コーチは、クライアントの置かれている状況、
考え、想い、気がかり等を理解することに全力を尽くします。

その上で、様々な問いかけをしたり、率直に
感じたことを伝えること(フィードバック)によって、
クライアントの中に新たな「気づき」や
「視座」が生まれることを支援していきます。

コーチング(Coaching)が~ing の
「進行形」になっている理由は、コーチングが
継続的な活動であることを意味しています。

期間の長短はケースバイケースですが、
一度の対話で済む特効薬ではありません。

この様なクライアントとの関わり方は、
コーチングが以下の様な行為ではないことを示しています。

·人に何かを教え諭すこと(ティーチング)
·心を癒すことや、悩み相談に乗ること(カウンセリング、ヒーリング、セラピー、メンタルケア)
·特定の課題に対し解を提案すること(コンサルティング)

コーチとクライアントの対話を
「コーチングセッション」と呼びます。

コーチングセッションは100%クライアントのための時間です。

従って、コーチ同様、クライアントも集中
し全力を傾けてこの時間を使うことが求められます。

セッションは安心・安全の場です。
クライアントの話す内容についての守秘義務は、
コーチングを始める際にコーチが約束、署名いたします。

セッションでは、クライアントが真摯に考え、
本音を言語化することによって、ご自身の中に
気づきや新たな視座が生まれる場を
コーチのサポートによって作り上げていきます。

コーチングは医療行為ではありません。
クライアントとの契約行為になります。

コーチ、クライアント、双方の立場から、
求めること、すべきことに対して合意の上でセッションを進めます。

契約行為ですので、コーチングセッションに
期待された効果が無いと判断されれば、
クライアントはセッションの進め方について
率直に変更を求めたり、あるいはセッションの中止を要求することもできます。

一方コーチは、クライアントの状況を理解した上で、
コーチングセッションに効果が無いと判断すれば
コーチングを中止することもあります。

例えば、クライアントに必要なのはメンタルケアや
医療行為であるとコーチが判断した場合や、
クライアントが真摯にコーチングセッションに
取組んでいないと判断される場合などです。

コーチングはどの様に始められますか?

【コーチングを行う流れは以下の通りです】

① お問い合わせ

コーチングに期待するところ、テーマ
疑問点、ご不安な点、等々、遠慮なくご相談ください。

ご説明のミーティング
(リアル面談、Zoomリモート、電話、いずれも可)の
日程を調整させて頂きます。

実際にコーチングをご体験頂ける「お試しコーチング・セッション
(90分 3,300円(消費税込))もご用意しています。
お気軽にお試しください。
お試しコーチング・セッションのお申込みは、こちらから

② ご説明のミーティング

コーチングの内容、進め方、合意頂く事柄、
期間、費用、スケジュール、などについてご説明いたします。
同時に、コーチングのテーマを伺い、コーチング期間(回数)のご提案を差し上げます。
最短1ヵ月(2回)からのコーチングとなります。
テーマに応じて回数のご提案を差し上げますが、期間、回数の決定は全て
クライアントのご判断で行われます。コーチ側からの押し売りはいたしません。

③ ご契約/お支払い

コーチングのテーマ、期間、回数にご納得頂けましたら、コーチングのご契約となります。
1ヵ月2回のコーチングを1ユニットとし、コーチング期間に応じて料金を設定しております。
30歳以下の方々や、学生の方々へ、特別料金を設定しております。

料金表はこちらから。

オリエンテーションの開始までにお支払いをお願いいたします。(銀行振込、Paypal/クレジットカード)
コーチングにご契約頂いた方に、次の様なステップでコーチングを進めます。

④ オリエンテーションとプレコーチング

目的はコーチとクライアントの良い関係性の構築です。

予めコーチが準備いたします「スターターキット」への
ご記入をお願いいたします。

スターターキットに提供頂く情報には、
クライアントの環境、現状、達成したいゴール、
気がかり、健康状態、優位感覚診断、などが含まれます。

ご記入頂いた内容は全て個人情報として秘匿/保護いたします。

オリエンテーションでは、
スターターキットを参照しながら、
コーチング方針について対話を進めます。

主な内容は、
コーチングのテーマ、ゴール設定、
(この時点でゴールや目標が決まっていなくても大丈夫です。
ゴールを一緒に探していくことも立派なコーチングのテーマです。)

コミュニケーションタイプ診断、優位感覚診断。

コーチングセッションのやり方とスケジュール決定です。

プレコーチングは、コーチングセッションの進め方を実感頂くために、
スターターキットの内容を参照しながら、行います。

ご質問、疑問点、リクエスト等、ご遠慮なくお申し付けください。

⑤ コーチングセッション

1セッション40分、電話、Zoom、
LINEなどを利用して実施いたします。

リラックスできる静かな場所からご参加ください。

⑥ エバリュエーション

5回目のセッション終了時に、コーチングの効果について
相互にレビューを行い、今後の進め方について話し合いをいたします。

コーチングの弊害はありますか?

【ありません】

強いて申し上げるなら
「コーチングセッションが辛くなる」
というケースがあります

コーチがクライアントに投げかける問いは、
非日常的なものになる場合があります。

問われた質問に対峙し、
自分の思いを言語化することで、
気づきや新たな視座を生まれる

というコーチングのセオリーがあるからです。

例えば、
「何故、あなたにとって〇〇が大切なのですか?」とか
「全ての制約が無いとしたら、この状況であなたがとるアクションは何ですか?」等です。

こうした「問い」 ⇒ 「回答(考えの言語化)」
⇒ 「気づき、新たな視座を得る」という
セッション(対話)を続けていくことが
クライアントにとって辛くなってくる
というケースが、稀ではありますが
実際に起こり得ます。

自分のあるべき姿や理想の状況を描いていく中で、
そこへ向けて自分が無理やり
引っ張り上げられている様な感覚を覚え、
せっかくのコーチングセッションが、
逆に自己肯定感が低下する場になってしまうというケースです。

別の言い方をすれば、
「気づいたことは文句の無い正解なのだけど、
今それに自分を向かわせるモチベーションや
エネルギーが欠落していることが問題。」

「やるべきことが分かっているのに、
やらない自分に対して無用な自己嫌悪を感じてしまう。」

「理想はわかるけど無理無理、ダメダメ」

という心理が働き、コーチングセッションが
楽しい時間にならないというケースです。

私は、コーチングセッションを始めるにあたって、
上記の様な感情がクライアントに芽生える
可能性があることを事前にクライアントに説明し、
その様な感情が芽生えたとしても全く心配ないことをお伝えしています。

コーチングセッションでの「質問」によって
理想と現実のギャップを感じた、
見つけたということは、現在位置に立っている
自分の姿を客観的に認識できた、
という素晴らしい事だからです。

それを客観的に眺めて、
「このギャップを埋めていくためにどんな方法があるだろう?」
「目的地への旅はどの様に進められるのだろう?」と
考えてみることが大切であって、

「ギャップがどうして生まれたのか?」とか、
「ギャップは自分の能力不足が招いたことなのか?」
と考える必要は全くありません。

もし、自己肯定感が下がる様な感情が芽生えたら、
その事も素直にお話頂ければよいのです。

コーチングセッションは、
100%クライアントのための時間、クライアントが安心、安全の気持ちで何でも話せる場だからです。

コーチングFAQ よく頂くご質問

【よく頂くご質問】

Q:コーチングセッションはどの様に行われますか?

A:1セッションあたり40分、5セッションを最小単位としてコーチングを行います。

セッション開始前に、90分のオリエンテーションとプレコーチングを行い、
コーチングの目的、進め方について合意を頂きます。

40分間のセッションは基本的に電話、
リモート会議(Zoom、Teams、など)で
行いますが、音声のみの会話を望む方が多いです。

音声だけのコミュケーションの方が本音を話し易い、
セッションの時間帯の自由度が高い
(お昼休み中など時間と場所を選ばず)という理由が多い様です。

ご要望に応じて、対面(リアル)にも対応させて頂きます。

Q:コーチングセッションのテーマはどの様に決めますか?

A:セッション毎に単独のテーマに扱う場合と、
一つのテーマを連続したセッションで扱う場合があります。

単独で扱うテーマとは例えば、
直面している課題に対して考えを整理したい。
新しい環境に対して前向きになりたい。
部下との対話に備えて準備したい。などです。

連続して扱うテーマとは例えば、
目標を設定しその達成へ向けて、エネルギーレベルや
モチベーションの変化のセルフチェック。
弊害の予見と対応を考えて行動に移す。
などです。

また、課題や目標が明確でないケースも多くあります。
目標やゴールが見いだせない
このままでよいのか?漠たる不安がある
自分が何をやりたいのか?考えを整理したい
等がテーマになることも多いです。

コーチングセッションの時間は100%が
クライアントのため時間であるという
原則の下でセッションを進めますので、テーマ設定は自由です。

Q:コーチングセッションは希望する日時に受けられますか?

A:セッション開始前に実施するオリエンテーションで
相談の上、コーチング日程を決めさせて頂きます。

おおよそ2週間に一度。月に2回のペースを想定しております。
コーチング・セッションのサイクルが3週間を超えると、効果が減じられることが
報告されておりますので、長くても3週間に一度はセッションをもつことをお奨めいたします。
決定したコーチング・セッション日程を、事情により変更される場合は、
一週間前までにお知らせをお願いいたします。

Q:予定されたコーチングセッション以外に、
予定外の相談などにはのってもらえますか?

A:スケジュールされたコーチングセッションで
ご相談頂くことを原則としておりますが、
当方の都合が許す限り、短いセッションや
メールなどで対応させて頂きます。
(例:明日、部下と人事上の特定課題について
面談するのだが、その進め方について、等)
短時間、簡易な内容であれば、料金は頂きません。

Q:コーチングを受けるためには、
何か目標やゴールが定まっていることが必要ですか?

A:必ずしもそうではありません。

目標に向けてクライアント様の
モチベーション向上を支援するのが
コーチの役割ですが、一緒に目標を
探すのもコーチングのひとつのテーマです。

Q:コーチングを受けている期間中に、
目標やゴールが変わっても構いませんか?

A:本当に目指したい目標や
ゴールでないものに向かってコーチングを進めても
意味がありませんので、もちろん変更は構いません。

目標やテーマについては、
オリエンテーションやプレコーチングの段階で
充分な時間をかけて話し合い、合意して
コーチングセッションに入るのでご安心ください。

Q:コーチングセッションの40分は、
コーチングに充分な時間ですか?

A:コーチングセッションはクライアントが
ご自身と向き合う大切な機会であり、
この時間を有意義に過ごすためには
コーチ、クライアント共に集中力が必要です。

人が集中力を維持できる時間には
諸説ありますが、コーチングセッションにおいては
30分程度と言われています。

この集中力を要する30分をコーチングのコアタイムとし、
あとの10分はセッションへの導入
(気持ちや状況の共有、テーマの選択、など)や
クロージング(振り返り、効果の確認、フィードバック、
諸々のご相談、など)に使用します。
以上のことから、40分は十分に有意義な時間となります。

Q:5回単位で予定されたコーチングセッションを
途中で止めることは可能ですか?

A:可能です。

コーチングセッションの一週間前までに
お知らせください。

コーチング契約を解消の上、
未実施のコーチングセッション料金から、返金手数料(振込料金)を差引いて
未実施分の全額を返金いたします。

公式メールマガジン登録

次へ

お問い合わせ

次へ